
鎌倉ユネスコ協会は、ユネスコ親善大使・東京藝術大学学長を務められ、鎌倉市名誉市民であられた日本画家 故平山郁夫画伯を初代会長として1988年10月に設立され、2017年9月に特定非営利活動法人になりました。
私たちは「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和の砦を築かなければならない」で始まるユネスコ憲章前文の理念に共鳴し、世界中の人がこのユネスコ精神を共有することで世界平和が実現されることを願って、鎌倉の地を拠点として民間の立場からの活動を進めています。
この大きな目標に向けての私たちの働きは誠に微力ですが、精一杯その一端を担いたく、ご支援をよろしくお願い申し上げます。
特定非営利活動法人 鎌倉ユネスコ協会
会長 広瀬晴子
鎌倉ユネスコ協会会員になる
鎌倉ユネスコ協会では、一緒に活動してくださる方、協会の活動を支えてくださる会員を募集しています。企業さまにもご加入いただいています。
鎌倉ユネスコ協会とは
鎌倉ユネスコ協会は、世界平和を鎌倉の地からをモットーに鎌倉の文化の発展、そして世界の平和に向けて活動しています。
鎌倉ユネスコ協会の活動
鎌倉ユネスコ協会ではさまざまな活動を行っています。
皆様とともに歩む鎌倉ユネスコ協会の活動をご紹介いたします。
What’s Up
-
お知らせ
第4回 難民問題勉強会
2025年3月8日(土)、カトリック雪ノ下教会レベックホールにて「第4回 難民問題勉強会」を開催いたしました -
お知らせ
会報122号
内容1ページ 表紙:鶴岡八幡宮 法人会員一覧2ページ 鎌倉の史跡と碑(いしぶみ)3ページ 会長新年挨 […] -
お知らせ
料理を通して国際理解<メキシコ編>報告
2025年2月13日(木)「料理を通して国際理解<メキシコ編>」が開催されました -
お知らせ
平和の鐘を鳴らそう
国際交流委員会主催「平和の鐘を鳴らそう」開催されました -
お知らせ
2025年 新年会のご報告
2025年1月25日土曜日12時から鎌倉パークホテルで鎌倉ユネスコ協会の新年会が開催されました
会報
このタイトルは、初代会長平山郁夫画伯によるものです。